2023/11/09

堤克彦克心会名誉会長のご逝去について

2023年10月19日(木)、21時頃敬愛する堤克彦先生(西南学院大学名誉教授・同法学部教授・元西南学院顧弁護士等)が逝去されました。85歳でした。正に巨星墜つの心境です。

克心会のメンバーも先生が福岡に転院されてから少しずつ入院されていることを連絡し、訪問をいただいておりました。先生から入院の件は会員には知らせないでほしいとのお話もあり、皆さんに周知できず申し訳ありません。前日の18日には橋富会長と訪問したばかりでしたので、本当に驚くとともに、哀しさがつのりました。

長男の俊雄様から逝去の連絡があり、20日に大学の総務課にも連絡を入れました。大学のデスクネッツにも掲載いただきました。

通夜は21日(土)18時、葬儀は22日(日)11時に筑紫野市杉塚の善光会館筑紫会場で執り行われました。仏式で家族葬、親族でとのことでしたが、克心会の方は出席させていただきたいとご家族に申し出で可能な範囲でご連絡しました。連絡が不十分で大変、ご迷惑をおかけいたしました。葬儀の中で長男の俊雄様から先生の家庭での様子やゴルフに関するお話があり、会場は和やかな雰囲気になりました。堤法律事務所で勤務された安部弁護士と堤先生との交流や株式会社富士・ピー・エスの堤忠彦代表取締役社長のご挨拶では、顧問弁護士として、取組まれた事柄にも触れていただきました。本当に先生の人柄が偲ばれる葬儀でした。そして祭壇はゴルフ場をイメージして設置されていました。

なお、葬儀に参加した克心会のメンバーの方から弔辞の内容が大変良かったとのことで、現在、連絡して弔辞の内容をいただくよう依頼しております。ある程度整いましたら、ホームページに掲載いたします。克心会からは弔電(別紙)とゆりの供花をお届けしました。なお、チューリップの財津和夫様にはマネージャーの方に連絡いたしましたところ、供花が届けられていました。堤家と克心会からもお礼の連絡をしております。

今後の克心会の運営につきましては、後日、皆様にもご意見を聞き、幹事会で検討いたします。

また、堤先生の訃報につきましては、大学総務課・広報交友課の協力を得て読売新聞、西日本新聞に掲載いただきました。誠にありがとうございます。

克心会の皆さん、是非、堤克彦先生を覚え、語り継いで参りましょう。堤先生との想い出等あれば記録しておいてください。堤克彦先生、本当にありがとうございました。なお、葬儀の関連写真を添付します。

(文責:77期:安藤公正)

以 上