2023年12月2日(土)12時から14時まで西南学院百年館にて西南学院大学女子同窓会(西南ゆりの会)主催の標記行事が開催され、参加しました。
第一部は記念式典で西南ゆりの会会長の梶塚洋美さんの開会挨拶で開幕、今井尚生大学学長の挨拶等があり、2023年の西南ウーマンとして選ばれた歌人・作家の松村由利子さんの表彰と記念講演「激動の時代を生きた与謝野晶子~震災・パンデミック・戦争」がありました。日清・日露・第一次戦争を生き抜いた晶子の逞しい生命力について語られました。
第二部は祝賀会でした。克心会からは乙藤計造さん、波多江愛子さん、篠田磨佐美さんと安藤が参加しました。波多江さん篠田さんは西南ゆりの会の理事を務めておられます。元大学教員の武井俊詳先生や元宣教師のラン・ハンキンス先生、リディア・ハンキンス先生も参加されていました。讃美歌312番いつくしみ深きを讃美しお開きとなりました。
式典終了後、15時から西南学院大学聖歌隊チャペルクワイアのクリスマスコンサートに参加しました。一部は「平和」をテーマに典礼聖歌作曲家の高田三郎氏の曲「行け モーセ」等、二部はゴレゴリオ聖歌、キャロル等でした。オルガン、ギター、ウクレレの演奏も加わりました。大学チャペルには300名近くの聴衆の参加がありました。締めは、荒野のはてにを共に讃美しました。このステージで来年3月卒業するメンバーに花束が渡されました。
主の降誕を待ち望むクリスマスも近づいています。チャペルクワイ部員の皆さん顧問・指揮の西脇純西南学院大学教授の益々のご活躍をお祈りします。来年は克心会員の方々も本コンサートに参加ください。参考にチャペルクワイアのホームページURLを掲載します。
→ https://seinan-chapel-choir.org/
克心会の皆様、良きクリスマスと新年をお迎えください。
なお、12月9日(土)17時にはハンドベルクワイアコンサート、15日(金)18時半には西南コミュニティー・クリスマスが大学チャペルで開催されます。クリスマス関連のコンサートは大学等のホームページや各クラブのホームページを検索ください。西南ゆりの会とチャペル・クワイアコンサートの写真を添付いたします。
(文責・77期・安藤公正)