2025/08/16

さだまさしさん「夏 長崎から2025」に参加して~愛と祈り、平和を追い求めよ!

 2025年8月6日

さだまさしさん「夏 長崎から2025」に参加して~愛と祈り、平和を追い求めよ!

2025年8月6日(水)、長崎市の稲佐山野外ステージで、さだまさしさんがホストを務めた「夏 長崎から 2025」が、1万3千人を越える方々を集めて開祭され、私達も初めて参加いたしました。大変、意義深く祈りに満ちたコンサートでしたので、皆様にも報告させていただきます。コンサートは3時間半以上はあったと思います。是非、ご家族で、ご友人と、昭和100年にあたる2025年、平和について考えていただきたいと思います。

1987年「広島原爆忌の晩、8月6日に長崎で歌おう」を合言葉に第1回目は長崎市営松山ラグビー・サッカー場で開催。その後、長崎市営陸上競技場、稲佐山野外ステージ、小浜マリンパーク等で20回、なんと無料で開催されました。

そして、被爆80年の2025年にさださんは背中を押され、後悔してはいけないと思って19年ぶりに夏の風物詩である、「夏 長崎から」を復活、開演されました。入場料が無料である理由についてさださんは、オフィシャルサイトに次のように記載されています。

「料金が発生すると、子どもたちの多くは家で留守番となりましょう。無料となれば、家族連れで夕涼がてら出かけようという気にもなるものです。家族が揃って音楽を聴く。これこそがまさに平和の姿だと思います。」

さらにさださんは毎回、ライブコンサートでメッセージされていますが、「このコンサートが終わるまでの間、ほんの一瞬でよいから、どうかあなたの大切な人の笑顔を護る為に自分に何が出来るかを考えてください。」と伝えられました。音楽は「平和の象徴だから」。世の中から平和が奪われるとき、必ず音楽が止まるからですと力説されます。まさにその通りです。

17時の開演に先立ち、現役医師のお二人トシさんとジュンさんの音楽ユニットのインスハートが応援に駆けつけられました。司会進行は落語家の立川談春さんでした。大変、メリハリのある進行でした。

そして、いよいよオープニングはさださんの長崎の定番曲でスタートし、一気に盛り上がりました。「お帰り!」の声があがりました。その後、グレープ(吉田政美さん)登場でグレープサウンドを堪能しました。その後、湘南乃風が登場し、参加者が共に肩を組み、一気にブレークしました。その後、平和のイベントに相応しく鈴木史朗長崎市長、大石賢吾長崎県知事、さらにサッカーチームのVファーレンの高木琢也監督とキャラクターのヴィヴィ君も登場。さらにスガシカオさん、若きヴァイオリニストの河井勇人さんの演奏に圧倒されました。今井美樹さん、南こうせつさんも登場。さださんもヴァイオリンで共演されました。さださん、笑福亭鶴瓶さん、立川談春さんのMCも大変盛り上がりました。

さださんの第2ステージではさだ工務店の演奏で6曲、熱唱されました。アンコール後、オールラインアップでは、出演者とさださんで合唱されました。さださんは、私の憧れの若大将、加山雄三さんのメールを紹介するとともに、加山さんは現在、88歳です。私も加山さんの年齢まで歌い続けたいと思います。とお話されました。

以下は、今回の夏長崎に参加して、感じたことです。私達は様々な課題、問題を抱えて生きていますが、あの大自然の中で、さださんや出演者の皆さんから大きな力を得ました。改めてさださんの人脈、人間を結びつけるコミット力、詩の力を強く感じました。また、会場のスタッフの皆さんの会場への入退場の誘導等に感謝します。

さらに、さださんは、コンサートの中で文芸評論家の山本健吉氏とのお話をなさいました。山本氏は、さださんは亡くなってしまった人を歌うことに長けている。それは「挽歌」という日本の伝統、文化であると。西南学院中学校の卒業生の中村哲医師に捧げた「ひと粒の麦―Moment―」も挽歌だと思います。私は縁あってさださんにこの曲を制作いただいたお礼を伝えることができました。改めてさださんには感謝申しあげます。中村医師がアフガニスタンの灌漑用水を引くために参考にされた朝倉の山田堰の傍には中村哲医師の記念碑があり、そこには中村医師の「一隅を照らす」の文字が刻まれています。提ゼミの皆さんも、どのような形でも、ささいな事でもいいですから、人の役に立つ、人に寄り添うような、人生の一隅を照らす人間を目指したいものです。

暑い日が続きます。健康に気をつけてこの盛夏を乗り越えましょう。

今回の「さだまさし 夏 長崎から 2025」は、次の期日にNHKで放送されます。

NHK BS:8月23日(土)21時~22時29分

BSP 4K:9月13日(土)19時30分~20時59分

また、さださんは今後、8月17日(日)から「さだまさしコンサートツアー2025 生命の樹~Tree of Life~」と題する全国ツアーを展開されます。さださんのホームページのURLを記載します。ご覧ください。

福岡は11月14日:福岡サンパレスです。会場でお会いしましょう。

https://masasingtown.com


文責:安藤 公正(77期)